皆さんから喜んでもらえる仕事を・・これからも

楽しく勉強できる学校に

学校で熱中症や風邪・インフルエンザにかかる子どもさんの実態をお聞きして、教室にエアコンをつけてと早くから訴え続けてきました。
署名を議会に持って行っても「予算がない、贅沢だ」など、他の議員は反対していました。

しかし、粘り強い活動が実り、2014年度から4か年計画で、全ての小中学校にエアコンを設置、2017年度に完了しました。2018年には記録的な猛暑、県内及び全国のエアコン設置率30%台の中、中津は100%。

「付いてて良かった。感謝します」(50代男性)
工事は地元業者が請け、大変喜ばれました。

どの子も健康に育ってほしい

経済的理由から受診をためらう子どもさんの実態などをお聞きして「中津市もせめて小中学生の医療費無料化を」と早くから議会で取り上げてきました。

なかなか決断しない市長に代わって、共産党3名の議員で条例を議会に提出。他の全議員の反対で否決されましたが、市政に大きなインパクトを与え、市長は2019年7月から「医療費を助成する」と表明。一歩前進はしましたが、1回の診療に500円の患者負担を設けたので、完全無料化には至りませんでした。これからもさらに頑張ります。

国、県とも直接交渉

年1回、国や県への市民要望は、日本共産党の国会議員や県議と一緒に中央省庁、県の各部局と直接交渉しています。「年金センターの開設」「児童扶養手当の隔月支給(予定)」などにつながりました。

 

↓画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

kawauchi-leaf2019-bのサムネイル

関連記事

  1. いまこそ正念場「暮らしと平和を守ってがんばります」
  2. 母と子のねがい、くらしの声を市政に
  3. 切実なくらしの声、届けます
  4. 「核兵器のない世界」を目指して
  5. 5つの約束
  6. 市民が主人公の中津をめざします。
  7. 市民の皆さんと一緒に・・・川内やちよの活動
  8. 家族農業で持続できる社会への転換を

最近の記事

  1. minshu-nakatsu_2022spのサムネイル
PAGE TOP